fc2ブログ

女王様のブラシ

今、オフイスにお出で下さったY.T
さん。長年お使いのウッドブラシご持参。
「うちのスタッフ、これ、女王様のブラシと
呼んでるのよ!」・・・
その言葉の嬉しさ、その方の黒髪の素晴らしさ。
見惚れ、ウットリするばかりでした。
いい名前を貰ってよかったねと
生みの親「ツムラ」さんはとってもハッピー
でした。
スポンサーサイト



こんなに「キレイになりました」

ボロボロ
マイニチ17年も働いたんだものねぇ
徳島から里帰りしたブラシ君・・
こんなにキレイになりました。
「只今っ!」「お帰り!」
どんな会話が弾むのかな・・・
楽しみですね。


修理終了

いたわりの心が身体を健康にする原点

徳島からウッドブラシ君が里帰りして来ました。
ミッキーマウスのタオルに包まれて・・・
とっても暖かそう。いつも、こんなに大事に
してもらってるんだよっの声が聞こえるようです。
愛用者のK.Hさんの手紙が添えてありました。
「あまりにボロボロすぎて恥ずかしいのですが
お願い致します。20才にこのブラシと出会い
現在37才です。17年も使ってました・・・
17年間もお役に立てたブラシ君が戻って来ました。
生みの親としてはもう最高にうれしい!!
感動、感激・・思わず「よかったねぇ」の
声が出ました。
ピンの汚れ、ゴム台座の劣化はこれほどまでに
愛用された証です。
ハンドルは見事な色つやで輝いています。
さあ、このブラシ君がどのように生まれ変わるのでしょうか。
来週始めにリフレッシュ写真をこのページで公開します。
ワクワクする?
修理前

ペットの健康

ペットショップのWEBサイトを開いてみた。
へぇ~。全国、あるもんですねぇ。
ペットグッツのWEBサイトでブラシを検索してみた。
肌に痛そうなものばかり・・
愛すべきペットがいつまでも元気でいられるように
竹ピンブラシでケアしてもらえれば、喜ぶだろうなぁ。


毎日、まいにち、マイニチ・・EVERYDAY!!

1月6日の読売新聞「男ごころ」記事を読んだ。場所は京都市内の大学学生食堂。学生の行列。なに?やってるの。かつら販売会社が髪や頭皮の状態を無料で出張ヘアチェック行ってる。茶髪、パーマ、流行のヘア
スタイルの学生たち「将来髪が薄くなるのが気になる」「頭髪が薄くなって一人だけ老けたら困る」・・・「特に問題なし」と言われたが「大丈夫と保障されたわけじゃない」と不安顔だらけ。
ある頭髪専門病院には新患約200人の若者が来るそうな。
お金を使わないで手軽に頭皮を健康にしよう!
さすれば元気な髪が生まれるよ!
そんなのあり~~・・・・
あるよ。




 | HOME | 

Calendar

12 « 2007/01 » 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

赤坂自遊人

Author:赤坂自遊人

FC2ブログへようこそ!