fc2ブログ

8月8日(水)TBSラジオで・・・・

今朝、何気なく聴いていた「森本毅郎・スタンバイ!」。今日のお試し品は「ヘアブラシ」とのこと。ヘアブラシ??。そしたら、いきなり「頭皮マッサージ重視」向けのベスト」「サンエアの竹ピンブラシ」の声が耳に飛び込んできたのでビックリ!
詳しくは
http://www.tbsradio.jp/stand-by/talkwed/
森本毅郎・スタンバイ!トークパレット8月8日(水)
+ものだめし
を見てください。
ベストに選ばれたことは光栄!
注文殺到かな?
そうだと嬉しいな!




スポンサーサイト



やせたい!

2月28日、ハッ、72才になったんだぁ、ホント信じられませんねぇ。何歳?と聞かれたら27才と云おうなんて気負ってるけど、いけませんねぇ、あちこち老化現象らしきやっかいなことが最近からだに感じられてきます。定期健診で耳がたこになるほど聞くドクターのおん言葉。「体重を減らしましょう!」「歩きましょう!」『運動をしましょう!」、「がんばってコレステロール値をさげましょう!」・・「あのぅ、マイニチ1万歩、仕事を終えて弓道の練習をほとんとマイニチ・・
家内は料理に気配りしてくれてるんですけどぉ・・毎回答えは変わらない。でも、最近、なんだか息切れ、体重計は目標55キロに中々届かない。62キロになったときは「やるぞぉ」、一週間あとは67キロ。60キロの壁はホント厚い。
こんな生活にチョッピリ変化が生まれました。ブックオフで何気なく手にした文庫本。105円。タイトル「涙のデザート」。美味しいものが
大好きで結婚してから太り始め、なんと理想体重を19キロも超えちゃった。夫に何度も「ヤセろ!」と命令されあらゆるダイエットを繰り返すが、全部失敗。ついに愛想つきた夫が家出、離婚というどん底に落とされる・・が、最後に始めた方法が彼女をアメリカ中で有名人にしたっていう物語。この本から知った実に簡単な方法を実際に試して見ようと
近くのスーパーで色々な食品探しを始めました。電卓片手に表示されて
いる脂肪値とカロリー数をチェック。「脂肪のカロリー数が総カロリーの30パーセントを超えたら、その食品を食べてはいけない」ドクターの指導通りにパター、ミルク、ソーセージなどなど。ついでにチョコレート・・全部脂肪太りの原因なんだぁとつぶやく。
朝食、夕食の献立に気を使ってくれる奥さんに感謝しながら、ランチ、
間食と自分勝手にチョイスしているマイニチ。先ず、カロリ数が30%を超えいない食品を選らぼうと気持ち前向きにしました。
1週間やって見ます。結果が楽しみです。

今年も家内、花粉症

寝る前にマスク着用、朝起きたらこんなところにころがっている、無意識にかいてるのよね・・ツボ療法ないの?家内のひとりごと。自分に関係ないことだと彼女の辛さを見て見ぬ振りの日々。それが、一転態度豹変。竹ピン愛用者からのメール文に「今は花粉症です」「どうしようも
ないですね」の一言に「花粉症ってなんなのだ!」。花粉が悪者にされてるけど、体内の冷えと水分過剰が原因なんですってね。グシュグシュ
鼻水も自然治癒作用の解毒反応の現れ、体内に冷えがあると、水分が滞りやすく、この水を抜きたい体内が花粉などの刺激を受けて、出口の鼻の粘膜から排泄の構図だそう。目も同じ。竹ピンブラシと天然ゴマオイルTILAを使って次の有効ツボポイント刺激法に早速TRY、結果オーライと喜ぶ家内の顔を見るとしよう。
鼻詰まり     小鼻の横、鼻腔のすぐ外側。
目のかゆみと涙  瞳孔の真下。
         親指と人差指の間、骨の合わさるくぼみ
         少し痛く感じるくらい揉む、押す


女王様のブラシ

今、オフイスにお出で下さったY.T
さん。長年お使いのウッドブラシご持参。
「うちのスタッフ、これ、女王様のブラシと
呼んでるのよ!」・・・
その言葉の嬉しさ、その方の黒髪の素晴らしさ。
見惚れ、ウットリするばかりでした。
いい名前を貰ってよかったねと
生みの親「ツムラ」さんはとってもハッピー
でした。

こんなに「キレイになりました」

ボロボロ
マイニチ17年も働いたんだものねぇ
徳島から里帰りしたブラシ君・・
こんなにキレイになりました。
「只今っ!」「お帰り!」
どんな会話が弾むのかな・・・
楽しみですね。


修理終了

 | HOME |  »

Calendar

05 « 2023/06 » 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

赤坂自遊人

Author:赤坂自遊人

FC2ブログへようこそ!